メタルラック側においていたモニター(MDT-152X)ですが、15kHzから映るって事で、ブラウン管からの切り替え時に結構流行ったモニターを使っていました。映る範囲が広くて、これはこれでよいのですが、正直今の時代のモニターと比べれると画質的にはいまいちでもあります。手 ...
2021年最初のハードオフに行ってきました。
皆様、明けましておめでとうございます。今年も初詣の帰り道にハードオフに寄ってきました。このお店、中は綺麗に整頓されていて見やすいのですが、新春の割引とかが無いのが少し残念です。早速ですが、年末に出してきたレーザーディスクプレイヤーが、なんとか動いてくれた ...
メタルラックの足の交換
レトロPCとか集めてる人は、何かと物量が多くて怒られてると思いますが、メタルラック使ってる方が多いですよね。自分もそれなりに積んでいます。床に物が転がってるよりマシって事で、部屋の真ん中付近にもメタルラック使っています。足の部分が、プラタイヤのタイプだと折 ...
PC-9821Nw133を手に入れました。
最近レトロ物の追加もなかったんで、ふとフリマアプリで購入しました。本体のみ、送料込みで3千円なので、あまりお得じゃじゃないカモです。Nw150を持っているので、画面がDSTN位がちがう所かなと思ったのですが、そうでも無かったです。物が到着すると、アプリの画面だとあ ...