PC部屋

パソコンの部屋です。

以前PicoATX化したPROですが、少し安定しなかったので、ATXの延長ケーブルを購入して再度試してみました。PicoATXは結構熱くなります。電源をうまく納める入れ物で良い物が手元に無かったので、とりあえず名刺ケースに入れ込んでみました。動かすとひっくり返ったりしてちょ ...

時々ホワイトニングしていますが、今回は古いPC-98用のマウスをボールを抜いただけで、日光浴させてみました。このマウス、なんだか凄く黄色いけど分解するのが結構大変そうなので、使わずに置いていました。で、今回は漂白剤も使わずに、単純にジップロックにいれて5日に間 ...

あえて片付けと書かないのは、物が減らなかったので結局何も片付かなかったからです・・・。何だかんだで順調に欲しいものを増やすと駄目ですね。結局昔溢れすぎて捨てたんですから。とは言え、使いにくいところ有ったので、細かく整頓しました。足元に使ってなかったオーデ ...

前々から黄ばみが激しかったPC-98互換機のPC-486SEを漂白してみました。手前のマウスも上半身だけ以前漂白したのですが、色の差が激しくて、ちょっとキモい感じなので、下半身も漂白します。PC-486SEの漂白を躊躇っていたのは、シール類がいくつかあることと、小さいジップロ ...

↑このページのトップヘ