皆さんも、ラバーコーティングされたプラスチック物とかが加水分解されてしまい、触るのも嫌なほどベタベタになることがありますよね。今回はオーディオ機器でも同じようなベタつきが起こったので、こちらを何とかしたいと思いました。機材はRolandのMT-32にと言うかなり昔の ...
レトロパソコン部屋の状況報告 2017
パソコン部屋の進捗状況です。床に転がっていた機材をある程度まとめ、机の上に置いてみました。20~30年前の機材が殆どなので、普段コンセントは全部外しています。なんせ古いので火事の心配もありますよね。取りそろえたパソコン達は、好きな人には判って貰える機材のハズ ...
本棚を買いました。
廃品回収の準備も出来たのですが、待つのに2週間ほど掛かるのでその間に空いたスペース用に本棚を買いました。色々悩んだ物のスタンダードな形の本棚です。蓋があると良いかなとか考えた物の蓋があると分厚くなりちょっとはみ出しても良いくらいのと言うのでこれにしました。 ...
先ずは粗大ゴミで処分です。
先ずは減らしてから入れる作戦で、使わないゴミを少し減らしつつ大物は粗大ゴミに出すことにします。都内の大抵の場所はこの粗大ゴミ受付センターになります。各区のコンビニなどで粗大ゴミ処理の券を購入して捨てます。今回は家具が思ったより大きく1,000円になるようです。 ...