今回もPowerBookG3ネタです。この本体は標準の4GBのHDDと128MB増設されたメモリー構成の本体でしたが、さすがに4GBのHDDは容量もそうですが、五月蠅いし壊れそうと思い、付け替える事にしました。cat20180812083149

メモリーはThinkPadに付いている128bitの256MBメモリーを抜き取ります。ThinkPadはWindows98なので192MBにしても問題無さそうです。

まずはHDDのバックアップで、USBにHDDを取り付けてOSをCDから起動して丸々コピーです。cat20180812083223

取り付けたHDDは、OSから初期化を聞いてくるので、標準では無くて拡張の方でフォーマットしました。標準だと容量制限があったような気もしますが、これ位なら大丈夫だったんですかね。cat20180812083501

コピーします。中身は2GB程でしたが1時間はかかります。USB1だとかなり遅いですよね。cat20180812083447

終わったのでThinkPadのメモリーを抜き取り、G3側に差し替えます。HDDもまとめて交換します。cat20180812083206cat20180812083257

が、起動してくれません・・・。丸々コピーするだけで良かったと思ったのですが・・・。この後HDDを別の物に変えたり、起動セレクト(Cmd+Opt+Shift+delete)も試したのですが、HDDがそもそも見えてないようでした・・・。cat20180812083730

USB側に繋いだHDDにOSを一からインストールしてもこれまた駄目でした。cat20180812083325

結局新しいHDDを内蔵側にして、そこから初期化すると上手く認識してくれました。cat20180812083346cat20180812083416

最終的には、5,400回転の60GBのHDDを2ドライブに分けて落ち着きました。容量は15倍にもなって静かだし超広々です。昔パソコン通信時代に集めたデータ類を突っ込みまくっても余りまくりますねwcat20180812084741cat20180812084754