先日SC-88VLを手に入れたので、音痴になったSC-88は外してしました。偶にちゃんと鳴ることもあるのですが、もう殆どダメみたいです。
取りあえず、開けて見ます。上の基板がデジタル系で、下がアナログ系らしいです。音痴って言うのは音を外したり、ぱらぱらなったりと曲にならない感じです。
いくつかのコンデンサーが漏れているようです。今更見てると、パターンもすこし切れているかも知れませんね。これ位になると自分だとどうしようも無いかも・・・。


メモリーチェックとかも有るらしいのですが、表示は大丈夫でも実際はちゃんと鳴ってくれません。残念。